阪神 PR

ノイジーサードの守備は上手い?スタメン起用はある?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

阪神タイガースのノイジー選手が試合前の守備練習で最近サードの練習を始めています。

事の発端はサトテルこと佐藤輝明選手が豊橋での中日ドラゴンズ戦で痛恨のエラーをしたことで、翌朝2軍落ちすることに。

代わりにナベリョウ選手が1軍に昇格しましたが、ナベリョウ選手をサードで使うぐらいならノイジー選手をサードで使った方がいいんじゃないの?と阪神ファンからの声が殺到。

岡田彰布監督はノイジー選手をサードで使わないのでしょうか?

ノイジーサードの守備は上手い?スタメン起用はない?

岡田監督は以前メディアのインタビューで調子のなかなか上がらない佐藤に代わって、ノイジーをサードで使おうと去年何回も思ったよとコメントしていました。

実際、ノイジー選手はアメリカではサードやファーストをメインに守っていたこともあり、本職は内野手の選手。

サードも普通に守れることは守れるし、試合前の練習でも馬場コーチのノックを上手にこなしており、糸原やナベリョウよりも強肩で、普通に上手いです。

ただ、岡田監督は守備重視でユーティリティプレイヤー以外のレギュラークラスの選手は守備固定でいわば専門職を与える方針で、ノイジーは阪神に来てからレフトの守備しかやったことがありません。

そういう意味でノイジーを岡田監督が試合でサードスタメンで使う可能性はきわめて少なく、サトテルの代わりは糸原かナベリョウになる可能性が高いです。

ちなみに、ノイジー選手は肩の強さがあり、サードもそつなくこなせると思うのですが、ゴロを捕球する際、いかんせん腰が高く、低い打球に対応できず、米国時代からエラーが多かった選手です。

さらに、投内連携、バント処理など細かい日本の野球に対応できるようにするには、時間がかなりかかります。

ノイジーの守備力でいうとサトテルとそこまで変わらないと思うので、サトテルをファームに落としたからと言って、いきなりノイジーをスタメンサードで使うことはなく、糸原やナベリョウを起用するでしょう。

ノイジーサードでスタメン起用まとめ

  1. ノイジーは米国で元々サードやファーストを守っていた選手で本職は内野手
  2. ノイジーは肩が強く、サードの守備もそつなくこなせると思うが、捕球の際の腰が高く、低い打球に対応できないので、米国時代からエラーが多かったので、守備力は普通ぐらい
  3. 日本に来てから練習でさえもレフトしかほぼやっておらず、投内連携やバント処理など細かい野球に対応できない
  4. サトテルがファームに落ちたからと言って、サードスタメンでノイジーを起用する可能性は極めて低く、糸原かナベリョウになる

以上、ノイジー選手のサードスタメンについてまとめました。

阪神ファンとしては、サードノイジー、レフト井上or前川、ライト森下で1度スタメンで使って欲しいところですが、なかなか実現は厳しいように思います。

error: Content is protected !!