千葉ロッテマリーンズの主力内野手として活躍する中村選手の詳細を見ていきましょう。
中村奨吾選手のプロフィール
中村奨吾選手は1992年5月28日生まれの32歳(2025年現在)です。
出身地:兵庫県三木市
身長/体重:180cm/86kg
投打:右投右打
ポジション:内野
手背番号:8
出場:
三田ヤング → 天理高校 → 早稲田大学 → 2014年指名1位で千葉ロッテマリーンズ入団
主な実績:
-
ゴールデングラブ賞:2018年、2021年、2023年
-
ベストナイン:2021年
-
2021年シーズンから主将を務める
中村奨吾選手の年俸推移
年度 | 年俸(万円) | 差額(万円) | 年齢 | 球団 |
---|---|---|---|---|
2025 | 20000 | 0 | 33歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
2024 | 20000 | 0 | 32歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
2023 | 20000 | 9000 | 31歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
2022 | 11000 | 4300 | 30歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
2021 | 6700 | -500 | 29歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
2020 | 7200 | 200 | 28歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
2019 | 7000 | 3500 | 27歳 | 千葉ロッテマリーンズ |
中村選手の現在の年俸は2億円で、前年と変動はなかったです。
中村奨吾選手の成績推移
年度 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | OPS |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 120 | .234 | 4 | 27 | .631 |
2023 | 137 | .220 | 11 | 48 | .63 |
2022 | 138 | .257 | 12 | 68 | .746 |
2021 | 143 | .283 | 9 | 67 | .797 |
2020 | 120 | .249 | 8 | 49 | .706 |
2019 | 143 | .232 | 17 | 59 | .692 |
中村奨吾選手のFA取得時
2022年中村奨吾選手のFA権取得時および行使しなかった際の心境は以下です。
-
FA権取得時:
-
「頑張ってくださった方々やサポートしてくださった方々に感謝の気持ち」を表明しました。
-
FA権保有については「今は何も考えていません」と慎重な姿勢を示しました。
-
FA権を保持せずに残留を決めた理由:
-
「マリーンズ以外の野球を見てみたい気持ちがないことはなかった」と他のチームへの興味も示唆しました。
-
しかし「優勝、まだ一度も経験できていないですし、まだチームに恩返しができていないのかなという思いも強かったです」と語りました。
-
「中心として引っ張っていってほしい」というチームの期待に応えたいという思いがありました。
-
残留後の決意:
-
「全試合出て、他の選手をセカンドでは守らせないようにやっていきたい」と期待を示しました。
-
「チームの勝利と、個人としては細かいプレーにこだわりたい」と決意を語りました。
これらの発言から、中村選手はFA権行使を真剣に検討しつつも、最終的にはロッテでの優勝という目標と球団からの期待に諦め形で残留を決断したことが承知いたします。
中村奨吾選手のエピソード
-
2018年からセカンドに定着してチームをけん引し、同年にはゴールデングラブ賞を初受賞しました。
-
2021年から主将に就任し、チームの中心選手として活躍しています。
-
2022年4月上旬に新型コロナウイルスの陽性判定を受け、2017年6月から続けられた連続試合出場が630でストップしました。
-
2024年シーズンは三塁に挑戦する予定で、新たなポジションでの活躍が期待されていましたが、大不振に陥りました。
まとめ
中村奨吾選手は、2025年現在、年俸2億円で千葉ロッテマリーンズの主力内野手として活躍しています。チームの主将としてリーダーシップを発揮しています。
FAQ
Q1: 中村奨吾選手の出身大学は?
A1: 早稲田大学出身です。
Q2: 中村奨吾選手の指名順位は?
A2: 2014年指名1位で千葉ロッテマリーンズに入団しました。