交流戦で初優勝を飾った2024年の楽天。最後まで激しい3位争いを展開しましたが力尽き、4位に終わってしまい、今江監督がまさかの1年で退任。
三木肇2軍監督が5年ぶりに1軍監督に返り咲き、来シーズンこそは最低でもAクラスを目指して巻き返しを図ります。
特にここ数年ピッチャー陣が苦しんでいて、球団の顔とも言える田中将大投手が退団するなど早速動きがあります。
そんな楽天イーグルスですが、開幕どのようなスタメンオーダーを組み、開幕投手は誰になるのでしょうか?
楽天イーグルス開幕スタメンオーダー予想2025!開幕投手も!
打順 | ポジション | 選手名 |
1番 | ライト | 小郷裕哉 |
2番 | セカンド | 小深田大翔 |
3番 | センター | 辰巳涼介 |
4番 | 指名打者(DH) | 浅村栄斗 |
5番 | ファースト | 阿部寿樹 |
6番 | キャッチャー | 安田悠馬 |
7番 | ショート | 宗山塁 |
8番 | サード | 村林一輝 |
9番 | レフト | 中島大輔 |
開幕投手 | 早川隆久 |
開幕投手は、昨年唯一の2桁勝利で11勝を上げている早川隆也投手になると予想。
4番は実績と経験からベテラン浅村選手でいくんじゃないでしょうか?
ただし、守備にやや衰えが目立ってきているので、三木監督はDHで起用しそうな感じです。
1番は小郷選手です。今季は143試合にフルイニング出場するタフさを見せ、多くの試合でリードオフマンを務めました。塁に出られる打力と、盗塁技術も兼ね備えているため、来季は最多安打や盗塁王も狙って欲しいところ。
2番は小深田選手。2023年は盗塁王を獲得した俊足の名選手ですが、今季はやや打撃で苦しみました。
来年こそは盗塁王返り咲きを狙いたいところです。
3番は辰己選手です。天才的な守備で有名な選手でしたが、今季は最多安打を獲得するなどついに打撃面での覚醒を見せました。来年は打率3割と2桁本塁打を目標に頑張ってほしいです。
4番浅村に続く5番に阿部選手を入れそうな気がします。対戦相手はオリックスの左腕宮城投手ですし、阿部選手は調子の波はあるものの、ハマると長打を連発するパワーは非常に魅力です。
6番は安田選手です。強打の捕手で守備面さえ改善すればすぐレギュラーを掴めると思います。分厚い打線を形成する一角となって欲しいところ。
7番はゴールデンルーキー宗山選手。大学NO.1のショートと言われており、ドラフトでも数球団と競合の末獲得した選手なので、三木監督も開幕からショートで起用すると思います。
宗山選手が入ったことで、8番サードに村林一輝選手を起用。
9番は中島選手です。スピードのあるプレーが持ち味なので、下位からチャンスメイクする役割に期待したいです。
楽天イーグルス開幕スタメンオーダー予想2025まとめ
- 今シーズン11勝、防御率2.54の楽天のエース早川投手が開幕投手と予想
- 4番は実績と経験から浅村選手を置くが、やや守備に不安を感じることから三木監督はDH(指名打者)で起用しそう
- 大学NO.1ショート宗山選手を開幕からスタメンショートで起用し、育てると予想
以上、東北楽天イーグルスの2025年の開幕スタメンオーダーを予想してみました。
投手陣さえ踏ん張ってケガ人さえ出なければ、優勝争いする戦力はあるはずなので、12年ぶりのリーグ優勝、さらには日本一に向かって三木監督には何とか頑張って欲しいです。