2024シーズンは3位だった千葉ロッテマリーンズ。
2024年も3位でクライマックスシリーズに進出しましたが激戦の末、日本ハムに敗れ下克上はなりませんでした。
ピッチャーの層が厚く、中継ぎ・抑えも安定していたことでAクラス入りできたのかなという印象。
一方、バッティングは長打こそ少ないものの、打率、出塁率もリーグではソフトバンクに次ぐ2位。
来季も打線さえつながればAクラスには入れそうです。
そんな千葉ロッテマリーンズですが、来シーズンの開幕スタメンはどのようなオーダーになるのでしょうか?
千葉ロッテマリーンズ開幕スタメンオーダー予想2025
打順 | ポジション | 選手名 |
1番 | ライト | 岡大海 |
2番 | セカンド | 藤岡裕大 |
3番 | レフト | 角中勝也 |
4番 | 指名打者(DH) | ボランコ |
5番 | ファースト | ソト |
6番 | サード | 安田尚憲 |
7番 | キャッチャー | 佐藤都志也 |
8番 | センター | 藤原恭大 |
9番 | ショート | 友杉篤輝 |
開幕投手 | 小島和哉 |
まず、開幕投手ですが、小島投手しかいないかなと思います。
今季は序盤戦は打ち込まれる場面が多く苦しいながらも粘り強く投げ、中盤以降はしっかり勝ち星を重ねて気づけば12勝を挙げていました。
離脱しない強さもあるので、開幕投手に適任でしょう。
ここ数年のロッテは盗塁やエンドランなどの足を駆使したスモールベースボールが定着しています。
そういう意味でも、1番はライトの岡選手でいくでしょう。
走攻守が揃った気迫あふれるプレーが特徴で、2年連続で.280を超える打率をマークしてチームを引っ張る存在となりました。
守備でも欠かせない選手であり、開幕スタメンは間違いないでしょう。
2番はセカンドの藤岡選手です。
逆方向の打撃や犠打など繋ぐ打撃が持ち味で、2番としての役割を器用にこなせる選手です。24年シーズンは怪我などで離脱があって悔しい思いをしており、来季はシーズン通しての活躍が期待されます。
クリーンアップは3番角中、4番ボランコ、5番ソトで来シーズンはいくと思います。
出塁津の高い角中選手を3番に持ってきて、長打のあるボランコ、ソトの両外国人であわよくば大量得点を狙う感じでいくと思います。
6番は今シーズン結果を残せず悔しい想いをした安田選手でいきたいです。
吉井監督が和製大砲を育てたい意向が強く、安田には20本はホームランを打てる打者に成長して欲しいとインタビューで答えており、安田選手を開幕スタメンでいくと予想。
7番に勝負強い佐藤選手を置くことで、相手投手にとっては抜け目ない打線になります。
8番は藤原選手。本来この打順を打つ選手ではないですが、2024年度に74試合の出場でしたが2割9分の打率を残しました。
ようやく期待できる数値を残してきたので、まずこの打順で結果を残して欲しいです。
9番は友杉選手。実質的に一年フル出場したのは2024年だけですが、経験を積んだことで更なる飛躍が期待できます。守備範囲が広く俊足というロッテの選手に多いタイプなので、今年多く使われればかなり飛躍すると思います。
千葉ロッテマリーンズ開幕スタメンオーダー予想2025まとめ
- 開幕投手は小島和哉でいくと予想
- 3番角中、4番ボランコ、5番ソトのクリーンアップで6番は吉井監督が日本人打者を育てなたい意向なので、今季不調だったが復活を期待して安田選手で行くと予想
以上、千葉ロッテマリーンズの開幕スタメンオーダーと開幕投手を予想しました。
ぜひ参考にしてみて下さい。