パワプロ PR

【パワプロ】姫野カレンについて

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

姫野カレンとは

  • 『実況パワフルプロ野球』シリーズに登場する女性キャラクター。

  • 初登場は『パワプロ7』で、以降多くの作品で準レギュラー的に登場しています。

  • お嬢様口調で知的な雰囲気を持つが、独特の存在感とコミカルな立ち位置でファンに親しまれている。

サクセスモードでの登場

  • 主に「彼女候補」やイベントキャラとして登場。

  • 彼女候補でありながら、通常の彼女キャラとは異なり、デートイベントが特殊で、告白や恋愛成就が難しいことが多い。

  • 好感度が一定以上になると、エピローグで「威圧感」などの特殊能力のコツを入手できる場合がある。

パワプロ2024-2025での登場

  • サクセスモードでの活用ポイント
    彼女にはならないが、好感度を上げてエピローグを狙っていきましょう。姫野カレンは通常の彼女キャラとは異なり、デートはできませんが、イベント発生や選択肢によって好感度を上げ、最終的にエピローグで「威圧感」の特殊能力コツを獲得できます。

    ⚫️イベント選択肢に注意
    「カレン出会い」イベントで「ご飯に誘う」を選ぶことで以降のイベントが進行し、好感度を上げやすくなります。
    イベントごとに体力ややる気が減る場合もあるので、体力管理は慎重に。

    ⚫️エピローグ発生条件を満たす彼女がいない状態かつカレンの好感度が100以上でエピローグが発生し、「威圧感」コツを獲得可能。

サクサクセス/パワフェス

  • サクサクセスではステージ3以降に登場し、触れると体力減少などデメリットがある「お邪魔キャラ」。

  • ただし、こちらから接触すると体力回復や低確率で「威圧感」コツを取得できるメリットもある。

  • パワフェスではマネージャーやサポートキャラとして登場し、特定条件でアシスト効果や経験点ボーナスを発揮する。

パワプロ2024-2025での登場

  • サクサクセスでの活用法

自分から接触して「威圧感」取得を狙う
ステージ3以降に登場し、こちらから接触すると体力回復や低確率で「威圧感」特殊能力を取得できます。逆にカレンにぶつかられると体力が大きく削られるため、動きをよく見て自分から接触するのがコツです。

⚫️カレンの動きに注意
正面に入ると「ロックオン」状態となり、移動速度が上がります。ロックオンや「大悪魔」変身後は接触リスクが高まるため、無理に狙わず回避も重要。

⚫️ふっとばしカードや野球マンを活用
ふっとばしカードを持っているとカレンを追い出せるため、安全に立ち回れます。野球マン出現時はカレンが消えるので、リスク回避にもなります。

  • パワフェスでの活用法

マネージャーとしてのアシスト効果を活かすパワフェスではマネージャーとして加入し、経験点ボーナスや特定条件で全特殊能力コツLv1取得などのアシスト効果があります。佐藤太郎を全試合フル出場させると、全特殊能力コツLv1(※金特除く)を得られるなど、特定の組み合わせを意識するのがポイントです。

⚫️スキルやムードに注意
ムード✕や三振、併殺などデメリットスキルも持つため、チーム編成時は他キャラとのバランスを考慮しましょう

代表的なイベント・特徴

イベント名 内容・効果
カレン出会い 2軍時にランダム発生。「ご飯に誘う」で以降イベント進行
デートイベント 通常の彼女キャラとは異なり、体力減少ややる気減少なども多い
エピローグ 好感度が高いと「威圧感」のコツを獲得できることがある
サクサクセス登場 体力減少のリスクだが、接触で体力回復や特殊能力コツも

入手できる特殊能力とう

  • 威圧感(投手・野手で効果が異なる)

  • ムード◯、ムードメーカー、安定度+1、怪我しにくさ+1、打たれ強さ+1(作品による)

その他の豆知識

  • 作品によっては選手として登場するが、能力は最低ランクに設定されていることが多い。

  • 近年はCV(声優:くじら)が担当し、さらに個性が際立っている。

まとめ

姫野カレンは、パワプロシリーズの中でも独特の立ち位置を持つ人気キャラクターです。攻略難易度の高い彼女候補やお邪魔キャラとして、プレイヤーに強い印象を残しています。作品ごとに役割やイベントが異なるため、登場するたびに新たな楽しみ方ができるキャラクターです。

ABOUT ME
副田
小学校低学年から野球と出会って30年余り。 野球オタク。巨人坂本選手が大好きです。