パワプロ PR

【パワプロ2024-2025】パワポイント(PP)の効率良い稼ぎ方とは

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パワプロの「パワポイント(PP)」は、ゲーム内でアイテム購入やLIVE選手のダウンロードに使える共通ポイントです。


パワポイントの主な使い道

  • パワプロショップでのアイテム購入
    育成アイテム(特能獲得系や回復アイテムなど)やOB・サクセスキャラの容姿パーツなど様々な物と交換できる。

  • LIVE選手のダウンロード
    他プレイヤーがアップロードした選手データをDLする際にも必要。


取得方法・効率的な稼ぎ方

  • 「栄冠ナイン」モードを周回する
    ドラフト指名された選手1人につき7500PP。名門校+甲子園優勝で最大8人指名=60000PPも可能。最効率。

名門校+甲子園優勝の難易度

名門・甲子園優勝での最大報酬(パワポイントや新入生能力等)は非常に魅力ですが、毎年連覇は上級者でも難しく、攻略サイト・攻略動画でも「鬼畜難易度」と形容されています。

したがって「名門校+甲子園優勝」は、都道府県・転生OB・戦術・育成・運の全てが噛み合った時のみ達成できる、一部上級者向け目標です

難易度の主なポイント
都道府県選びで差が出る
参加高校が少ない都道府県(★1~3)なら、県大会の勝ち抜きが楽なので難易度はやや緩和されます。逆に★5の都道府県やプロ球団所在地域は県大会の試合数が多く強豪も多いので難易度上昇。

転生OBの有無で左右
強力な転生OBの有無で難易度が激変します。これを引けない場合は安定して名門&優勝を目指すのは難しいです。
そのため、現代以降でプレイするのも選択肢の一つです。
※現代以降は、転生OBがランダムで3名まで入部します。

育成・采配と運要素
能力育成・魔物戦術・試合操作・試合中の「魔物の発動」や「他校調査」など運要素も強く、ベストな育成でも事故(大差逆転やエラー連発)で負けることも少なくありません。

難易度の数値感・実例
初心者や3年縛りの場合、甲子園優勝までに数周かかったり、途中の県大会・地区大会敗退も普通に起きます。

複数年プレイで評判底上げ+強OB入部+育成最適化できた場合は現実的だが、初期・短期間では「最上級難度」と捉えられています。

 

  • ホームランアタックをプレイ
    短時間で200PP/2分、Aボタン連打など放置稼ぎもできる。

  • LIVEシナリオをクリア
    一回250PP。リアル試合シナリオで1~2分周回。

  • ペナントモードで早送り
    3分で約290PP。報告省略+放置で長時間周回が可能。


注意点

  • オンラインストレージの利用(「オンスト」)で効率をさらに高めることも可能ですが、やる/やらないはプレイスタイル次第です。

  • 栄冠ナインの評判を最高まで上げると、一度のドラフト指名で最大PPが狙えます。

パワポイントは育成効率や新キャラ獲得に直結する重要なゲーム資源です。

ABOUT ME
副田
小学校低学年から野球と出会って30年余り。 野球オタク。巨人坂本選手が大好きです。