プロ野球

井上一樹中日コーチに復帰する可能性はある?

昨年いっぱいで阪神タイガース矢野監督と共にヘッドコーチのの井上一樹さんが阪神を退任しました。

井上ヘッドコーチは元々阪神ファンではありましたが、ドラフトで2位に指名してもらい育ててもらった中日ドラゴンズや名古屋の街に対して非常に恩義を感じており、ドラゴンズファンにきちんと挨拶をしてから阪神へ行った経緯があります。

家族は名古屋に残して大阪で3年間単身赴任生活をしていたようですしね。

今シーズンから名古屋に帰ってテレビやラジオの解説者活動を再びしていますが、来年中日ドラゴンズにコーチとして復帰するのでしょうか?

井上一樹は中日に復帰する可能性はある?

井上一樹さんは名古屋に帰って中京テレビやCBCラジオ等で野球評論家をしています。

中日ドラゴンズの立浪監督や落合英二1軍ヘッドコーチ兼投手コーチとは現役時代から非常に仲が良く、井上一樹氏がもし阪神のユニフォームを着ていなかったら中日からオファーは確実にあったという話です。

阪神を退団してすぐに中日に行くのはさすがに難しく、今シーズンは中日に復帰しなかったですが、今年のドラゴンズの成績次第では井上一樹氏が1軍作戦コーチのようなポジションでオファーが来る可能性は非常に高いように思います。

余談になりますが、立浪監督は親交の深い人物をコーチにしており、PL学園時代の1年後輩の宮本慎也さんや井端弘和さんにもオファーをかけたという話なので、立浪監督が続投するなら井上一樹氏にも今シーズン中に間違いなく声がかかって、来季からドラゴンズにコーチとして復帰の可能性は高いでしょう。

井上一樹中日ドラゴンズコーチ復帰まとめ

  1. 立浪監督と井上一樹さんは現役時代から非常に親交が深く、阪神のユニフォームを着ていなかったら井上一樹氏には間違いなく声を掛けていたようなので、阪神を退団し、名古屋で解説者を1年した後、何らかの形でオファーはかける可能性は高い
  2. 井上ヘッドは育ててもらったドラゴンズや名古屋の街に非常に恩義を感じており、中日からオファーがあれば快諾する可能性が高いように思う

以上、井上一樹さんの中日ドラゴンズ入閣についてまとめるとこのようになりました。

ひょっとすると阪神の1軍ヘッドコーチの退任が決まった瞬間、中日から声がかかった可能性もなくはないですが、もしそうなら情に厚い井上一樹氏は断ったのかもしれません。

そういう意味でも来年も立浪監督が続投するようなら、ドラゴンズはまず井上一樹さんに声を掛けるかなと私は思います。