プロ野球

ソフトバンクホークス開幕スタメンオーダー2023予想

今シーズン土壇場でオリックスに逆転され惜しくもリーグ逃したものの、常勝軍団の復活の兆しがある福岡ソフトバンクホークス。

2軍監督、3軍監督と歴任している藤本監督の選手起用が上手くハマっていると思います。

FAで日本ハムから近藤健介選手を獲得し、DeNAから嶺井博希捕手を獲得、さらにはロッテからオスナ投手、阪神からガンケル投手も獲得する等来季のリーグ優勝に向けて着実に補強も行っています。

そんなソフトバンクホークスですが、来シーズンの開幕スタメンはどのようなオーダーになるのでしょうか?

ソフトバンクホークス開幕スタメンオーダー2023予想

打順 ポジション 選手名
1番 セカンド 三森大貴
2番 ショート 今宮健太
3番 センター 近藤健介
4番 ライト 柳田悠岐
5番 指名打者(DH) アストゥディーヨ
6番 ファースト 中村晃
7番 サード 栗原陵矢
8番 レフト 周東佑京
9番 キャッチャー 甲斐拓也
開幕投手 東浜 巨

 

1番は周東選手か迷ったのですが、三森選手は若手の中で急速に成長しており、塁に出ると盗塁も期待できるし、打撃面でも確実性のある打法で鋭い打球を多方面に打ち分ける技能がある打者であることから1番にしました。

2番は毎年のようにコンスタントに記録する犠打の数字の高さに加え、打率面でも2割6分台はキープできる選手である今宮選手。

3番はFA移籍の近藤健介選手が入るでしょう。毎年打率3割を安定的に打つアベレージヒッターで3番が適任。

4番はやはり柳田選手。松田選手が巨人に移籍し、千賀投手もメジャーに移籍。

チームの顔とも言えるギータを4番に置くと思います。

5番は新外国人選手であるアストゥディーヨ選手。

100キロを超えていながら、どこでも守れる選手で、ファーボールが少なくこちらも勝負強い打撃を期待できる選手。

6番は実績と経験から中村選手でいくのではないでしょうか?

勝負強い打撃が持ち味の中村選手が6番にいる事で、下位打線でも他球団のピッチャーは気が抜けなくなると思います。

7番は怪我から復帰するであろう栗原選手。バッティングが優れているのが特徴なので柳田選手とのDH併用がありそうです。

8番は周東選手が入ると予想。

9番はホークスを象徴するキャッチャーである甲斐選手。

甲斐捕手を開幕ベンチにするとは考えづらいので、開幕スタメンは勝ち取るでしょう。

ただし、何かあった場合はDeNAから獲得した嶺井捕手になると予想。

開幕投手はノーヒッターの東浜投手。千賀投手が海を渡り、名実ともに東浜投手がエースとなり、チームを引っ張っていってくれることを期待します。

ソフトバンクホークス開幕スタメンオーダー2023予想まとめ

  1. 千賀投手がメジャーに移籍し、開幕は東浜投手でいくと思われる
  2. 日ハムから移籍の近藤選手は3番で、4番はチームの顔である柳田選手、5番は新外国人選手アストゥディーヨでクリーンアップを組む
  3. FAで嶺井選手を獲得したものの、開幕は甲斐捕手でいくと思われる

以上、ソフトバンクホークスの開幕スタメンオーダーについてまとめました。

選手層が厚いチームだけに迷いましたが、経験や実績を重視でスタメンオーダーを組んでみました。