2年連続リーグ優勝、さらには今シーズン日本一を達成し、見事昨年のリベンジを果たしたオリックスバファローズ。
シーズンオフには吉田正尚選手がポスティングでメジャー移籍が決定したものの、西武ライオンズから森友哉捕手をFAで獲得しました。
そんなオリックスですが、来年はどのようなメンバーで開幕スタメンオーダーを組むのでしょうか?
オリックスバファローズ開幕スタメンオーダー2023予想
打順 | ポジション | 選手名 |
1番 | センター | 福田 |
2番 | サード | 宗 |
3番 | キャッチャー | 森友哉 |
4番 | 指名打者(DH) | シュウィンデル |
5番 | ライト | 杉本 |
6番 | レフト | 中川 |
7番 | ファースト | 頓宮 |
8番 | ショート | 紅林 |
9番 | セカンド | 太田 |
開幕投手 | ピッチャー | 山本由伸 |
1、2番は昨シーズンのコンビ福田&宗で決まりでしょう。
1番福田選手は一昨年のシーズン途中から1番に固定され急成長しています。
小柄ながら足のある安打製造機だけにトップバッターにはうってつけ。守備も足を生かしたセンターは外せない選手です。
2番宗はベストナインも獲得しチャンスに強く3塁の守備も安心して見ていられるので適任でしょう。
3番は移籍1年目の森友哉選手。
3番はクリーンアップながら比較的楽に打てる打順でいきなり4番より3番でいくのではないか?と思われます。
4番は新外国人のシュウィンデル。今季カブスで開幕5番を務めるなど期待の右の大砲です。
5番はラオウこと杉本。
今季は開幕から不振が続きましたが、後半は何とか成績を上げていき、日本シリーズMVPにまでなった逸材。
来年は昨年のような活躍を期待したいです。
6番は最後のPL戦士で急成長をしている中川選手が入ると思われます。
7番頓宮はOPSが吉田正尚、中川圭につぐ3番目ということを考えると中川選手の後ろを打つのがベストかなと個人的に思います。
8番ショートは紅林、次世代の中心選手としてバッティングで存在感を示してもらいたい。
なんと言ってもあの長打は魅力です。
9番は日本シリーズで1番を打っていた太田選手が来シーズンのスタートからレギュラーとして定着してくれればと思います。
開幕投手は今や日本を代表するピッチャーとなった山本由伸選手しかいないと思います。
オリックスバファローズ開幕スタメンオーダーまとめ
- 1番福田(中)、2番宗(三)、3番森友哉(捕)、4番シュウィンデル(DH)、5番杉本(右)、6番中川圭(左)、7番頓宮(一)、8番紅林(遊)、9番太田(二)、開幕投手は山本由伸でいくと予想
個人的にはT-岡田選手がスタメンに名を連ねて来季は復活して欲しいのですが、オリックスも選手層が厚く、スーパーサブや左の代打としての起用になりそうな感じです。
オリックスの3連覇、さらには2年連続日本一に期待したいと思います。