プロ野球 PR

中田翔移籍先は中日で確定?ロッテや西武の可能性についても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

巨人の中田翔選手はFA権を行使せず、オプトアウト(契約破棄)をし、移籍先を探すそうです。

阿部監督になり、来シーズンジャイアンツは坂本選手がサード、岡本選手がファーストに固定されることが決定しており、中田翔選手は右の代打の切り札、交流戦でのDHぐらいしか出番がなくなりそうでした。

中田翔選手自身まだまだスタメンで勝負したいという意欲は強く、FA宣言すると今シーズンの年俸3億円+人的補償で若手選手を巨人に取られてしまうことから、契約破棄を選択した様子です。

中田翔選手の移籍先はどこになのでしょうか?

中田翔中日に移籍する?

11月15日深夜に契約破棄の第一報のニュースを伝えたのは中日スポーツでした。

となると、中日球団と中田翔選手の間で話が進んでいることは間違いないでしょう。

中日はビシエドが衰えを隠せず、立浪監督にも好かれていない感じで、実質ファーストのポジションが空いていて、ホームランが12球団で最も少ない貧打ということもあり、マスコミの報道では中田翔がドラゴンズに行く可能性は高いように思います。

実際に中田翔が中日入りすると4番ファーストで開幕からスタメンで使えますしね。

ただし、1つネックになってくるのが年俸3億という巨額のお金です。

近年中日ドラゴンズはFAに参戦せず、さらにはマネーゲームにも参戦しない意向であることから、中田翔を3億で契約することはないでしょう。

中田翔が減俸をどこまで受け入れるか?が問題ですが、1億ダウンの年俸2億とかなら条件をのむ可能性は十分あると思います。

中田翔ロッテや西武移籍の可能性はある?

次に移籍先として候補に挙がっているのが千葉ロッテと西武です。

元々パ・リーグ出身の選手ですし、DHもあり、毎試合ファーストを守らなくてもいいので、中田翔選手にとっても好都合。

中田翔選手は巨人に移籍してしばらくは単身赴任生活を続けていましたが、北海道から家族を呼び寄せて現在は東京に自宅を構えています。

子供が1年前に東京に越してきたばかりなのに、また転校となるとかわいそうなので、出来れば関東の球団を希望しているという話があります。

となると、山川穂高選手が抜ける西武ライオンズかファーストのポジションが空いている千葉ロッテの2択になると思われます。

中でもロッテは日ハム時代投手コーチで親交の深い吉井監督がいることや日ハム時代世話になった金子誠コーチが戦略コーチにいるので、非常にチームに溶け込みやすい環境が整っています。

中田翔選手は膝に古傷も抱えていますし、ペルーナドームの階段はかなりキツイし、所沢で通勤不便な西武よりも東京の自宅からも通いやすいロッテを選ぶ可能性の方が高いように思います。

あとは千葉ロッテと中日でどちらが条件がいいか?だと思うのですが、今回の第一報が中日スポーツだったので、現時点では中日の方が可能性として高いかもしれません。

中田翔移籍先まとめ

  1. 中田翔はFA権は行使せず、さらには3年契約を途中で契約破棄をし、移籍先を探している
  2. 移籍先候補として中日、ロッテ、西武の3球団がある
  3. 第一報が中日スポーツだったことから、中日と中田翔の間で話は進んでいる可能性が高い
  4. 子供の転校の問題で関東の球団を希望しているという報道もあり、それが本当ならば、金子誠コーチや吉井監督がいる千葉ロッテを選ぶ可能性もある

以上、中田翔選手の移籍先を考えてみました。

中日ドラゴンズに移籍か?それかロッテ移籍か?の2択だと思いますが、個人的にはドラゴンズに行くような気がします。

中田翔選手は名古屋となるとまた単身赴任になりそうですが、セ・リーグは巨人、ヤクルト、横浜と関東の球団ばかりで、北海道の時と違っていつでも家に帰れることからそういう意味でもドラゴンズなんじゃないでしょうか?